東洋建設

社員インタビュー
事務/支店総務
宮田 拓也 横浜支店 総務部
2013年入社 人文学部 社会科学科

採用担当者のアドバイス、
そのおかげで今の私がある。

大学のゼミで「駅周辺の街づくりをしよう」という課題がだされました。私はそんな都市計画の授業を通して、建築に興味を持つようになったのです。そのため、就職活動ではゼネコンを見ていたのですが、就職サイトであるキーワードを発見したのです。それは、「マリコン」。ビルやマンションをつくる建築に強い会社、道路や橋をつくる土木に強い会社のことは知っていました。しかし、文系の私にとって、海のモノづくりに強い会社があるなんて想像もしていませんでした。時には海底を掘り、時には埋立も行う。海岸には港をつくり、海底にはトンネルをつくる。そんな「マリコン」に私の心はわしづかみにされました。そこから私は「マリコン」に絞り、数社の面接を受けたのですが、東洋建設を選ぶ決定打となったのが、採用担当者の存在でした。その担当者は面接後に優しくアドバイスをくれたのです。「こういう風に言った方がいいよ」「こういうところが少し不透明だったよ」と。その言葉を通して、東洋建設の社風、働く人々の人柄の良さを感じたのです。そしてそのアドバイスがあったからこそ、東洋建設に入社できたと思っています。

現場の想いを支えることが
事務屋のミッション。

現在は、横浜支店に所属し、現場事務を担当しています。業務は幅広く、作業事務所の手配、資機材購入時の支払処理、工事全般の予算管理、役所や施主に提出する書類作成など、プロフェッショナルとして、現場をあらゆる側面から支えていきます。海外の大型プロジェクトなどは、事務担当も一つの現場にはりつきますが、通常は支店からいくつかの現場をカバーします。私の担当は神奈川エリアで、港湾工事、護岸工事、鉄道の橋脚工事など、様々な現場をサポートしています。
私はなるべくそれらの現場に足を運ぶよう心がけています。現場に行かなければ、わからないことがたくさんあります。たとえば、鋼材の請求書があれば、それがどんな鋼材なのか確認します。知らなくても請求書の処理はできます。ですが知らなければただの「事務」になってしまいます。私の仕事は、「現場を支える事務」。そのために、現場の方々との対話も大事にしています。話すことで、現場の方々の仕事にかける想いを知ることができる。そういう現場の想いを支えていくことこそ、現場事務の最大のミッションだと思います。

「宮田君、元気か?」
と励ましてくれる支店長。

東洋建設の魅力は人。個性豊かで魅力的な人ばかりです。横浜支店長も、自分のことより、部下のことを第一に考えてくれる方で、若手の私に気遣ってくれることも多く、ミスして落ち込んでいる姿を見かけたら、「宮田君、元気か?」と声をかけてくれます。先輩たちも面倒見が良く、みんなで若手を育てようという気風につつまれています。研修が充実しているので、文系出身者も心配いりません。事務職といっても、その活躍フィールドは幅広く、人事、経理、財務、法務など、様々な部門に行けるチャンスがあり、自分の可能性を広げていけます。キャリアアップももちろん可能です。一族経営ではないので、社長になることも夢ではありません。当社の歴代社長は、初代以外は全員が新卒で入社した方々。向上心があれば、上を目指せる会社です。私自身はまずは営業にトライしたいと考えています。人と話すことが大好きですし、様々な人や価値観にふれることで、自分を成長させられると考えているからです。そしていつかは、東洋建設をけん引する人になりたいです。社内外から「東洋さん、いい会社だね」と言われる組織づくりに携わってみたいですね。

ある一日の流れ

7:45 支店到着 始業準備
10:00 作業所訪問(打合せ・書類確認・施工状況確認)
12:00 昼食
14:00 支店に戻り、勘定元帳チェック
15:00 請求書整理・依頼書チェック
16:00 来客があり打合せ
17:00 工事資料確認
20:00 帰宅

主な経歴・担当案件

2013年 入社
経営管理本部人事部給与担当/住宅・通勤・就労業務を担当
2015年 関東支店総務部現場事務/東京管内の工事を担当
横浜支店総務部現場事務/神奈川県内の工事を担当

OFF TIME

趣味は小学4年生から始めたトロンボーンを奏でること。学生時代の仲間とスカバンドを組んでおり、時々ライブを行い、観客たちを魅了する。結婚後は、妻と会社の社宅である7階建てのマンションで暮らす。「部屋は綺麗ですし、住宅補助はかなり充実していますよ」と話す。愛車はミニクーパー。ドライブも好きで北海道まで行くのも苦じゃないという。

INDEXへ戻る