トピックス

岐阜大学の留学生が鳴尾研究所を見学しました

 去る9月27日、国立大学法人岐阜大学工学部に留学している学生43名と3名の先生が当社の鳴尾研究所の施設見学に訪れました。

 岐阜大学工学部では、留学生を対象とした研修旅行を毎年企画しており、今年度のプログラムのひとつとして研究所の見学が組み込まれました。

 

 当日の参加者の国籍は、中国15名、インドネシア12名、ベトナム5名、東ティモール4名、ケニア、ミャンマー各2名、マレーシア、インド、イラン各1名という構成で、そのうち10名が女性でした。

 見学会の冒頭、藤原隆一執行役員土木事業本部総合技術研究所長より、当社の沿革や施工実績、研究所の研究施設の説明を行ったのち、実験棟に移動して研究施設の紹介を行いました。

 多くの留学生は初めて目にする実験装置に目を輝かし、また津波と波浪の比較ができる模型を操作したときは、笑顔が見られ歓声もあがりました。

 

 遠心力載荷模型実験装置の前では「実験の時の地震動はどれくらいのレベルか」、「模型地盤は実際の層厚のどれくらいに相当するのか」、「遠心実験中の振動はどのように制御しているのか」、「固化改良体の強度はどれくらいか」など、多くの質問が寄せられ、学生の関心の高さがうかがえました。

 見学会は2時間程度と限られた時間ではありましたが、多くの学生から感謝の言葉を聞くことができました。

 

 これからも、多くの方々に当社の研究開発についてご理解いただく場を提供してまいります。

 

岐阜大学吉田教授の質問に答える藤原所長(右)と澁谷主任研究員

造波模型装置を操作する学生

ビーム型遠心力載荷模型実験装置の前を立ち去りかねる学生たち

実験装置に関する質問が途切れません

研究所の会議室は満席に

回答は身振りも交えて分かりやすく