Entry & My Page
職種紹介
東洋建設では、さまざまな専門性を持った社員が活躍しています。
現場のモノづくりの進行管理役として、主に工程・安全・品質・予算・環境の管理を行い、竣工まで責任を持って担当します。港湾整備や海上埋立空港など国内外のスケールの大きな案件が多いのが土木の特徴です。
案件獲得のための設計業務、受注した工事の詳細設計などを担当します。新しい技術開発のサポートや現場に出て施工管理のサポートを行うこともあります。
“海の東洋”を支える技術を開発します。より安全な工法の研究や生産性を高める技術の研究など、さまざまな分野で技術開発が行われています。洋上風力発電向けの技術開発も担当しています。
学校、病院、物流倉庫など多種多様な建築物のモノづくりの現場で、工程・安全・品質・予算・環境の管理を行い、竣工まで責任を持って担当します。
建築物に必要となる電気設備・給排水設備・空調設備などすべての設備のプロフェッショナルとして、設計と施工管理までを担当します。
茨城県の美浦研究所にて、コンクリート構造物の低炭素化技術、構造物の健全性評価手法など幅広いテーマの研究、技術開発を行います。また、現場支援として施工現場の課題解決のサポートも行います。
案件の受注に向けた工事費の算出を行う積算とも呼ばれる業務です。工事に関わるすべての工種に関する費用を積み上げ、最適な見積額を算出する重要な業務です。
東洋建設が持つ起重機船や浚渫船など、海洋土木工事に使用する船舶の維持管理、補修、建造を担当します。ハード面だけでなく工事の安全性や効率性を高めるソフトウェア開発なども行います。
機械・電気のプロフェッショナルとして、実際の工事現場において施工管理を行いながら、必要な技術開発を行う現場常駐型の業務です。
支店の成績・経費管理、経理・財務業務、システム管理、現場事務など、現場のスムーズな運営のサポートと支店経営を担うゼネラリストとして活躍します。
経理、財務、人事、システム、広報、経営企画など、会社を会社として成立させるための管理業務を担う各分野のスペシャリストとして活躍します。
企業の設備投資の動向をチェックし、お客様の開拓を行い、さまざまなチャネルを活用し受注を目指します。お客様との交渉や施工現場の状況把握、引き渡しまで、受注から竣工まですべてに関わります。