- TOYO HISTORY
- LANGUAGE
当社は、10月26日(土)から27日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫広場で開催される「東京湾大感謝祭2019」でワークショップを実施します。
今年で6回目を迎える東京湾大感謝祭に当社は毎年ブースを出展しております。今回も“みんなで体験、魚の集まる海辺つくり!”「アマモ里親体験ワークショップ」※を実施することといたしました。
アマモは海草の仲間で、海の水をきれいにし、魚の産卵場所や稚魚の育成に大きな役割を果たしています。しかし、高度経済成長期に海域の汚濁と埋立てなどにより多くのアマモ場が消滅してしまいました。近年では水産上の重要性の見直しや環境保護の面からアマモ場の復元を望む声が大きくなっており、東洋建設では、海域の保全と再生に貢献する技術としてアマモ再生技術を開発し、全国の海辺においてアマモ場再生活動を支援してまいりました。
今回のブース出展もその一環であり、多くの方々にアマモが環境に果たす役割や大切さをご理解いただきたいと考えております。
東京湾大感謝祭にお越しの際には、是非当社ブースにもお立ち寄り下さい。
※アマモ里親体験ワークショップとは?
アマモ育成キットを使って、海水を作り、砂の中にアマモの種を植え付けしていただく体験ワークショップです。体験は1日40名様です。また、種付した容器はこちらでお預かりするか、自宅に持ち帰り発芽を観測することもできます。さらに、希望される方は5月に行われるアマモの移植会にもご参加いただけます。
記
1.日 時
2019年10月26日(土)~27(日) 10:00~17:00
当社ブースでのアマモ育苗体験スケジュール(1回15分程度)
10月26日(土) 11:00 12:30 14:00 15:00
10月27日(日) 11:00 13:00 15:00
2.場 所
横浜赤レンガ倉庫広場
3.その他
大感謝祭の開催内容は以下のURLをご参照ください。
東京湾大感謝祭公式サイト:https://tbsaisei.com/fes/
以 上

昨年のワークショップの様子