基本的な考え方
社会基盤の建設には、人々が快適かつ便利に生活するため、生命・財産を自然災害等から守るためにも高い品質の確保が求められています。東洋建設は、お客様に満足いただける建設物を提供するため、品質確保の仕組みを構築し、運用しています。
品質方針
顧客や社会のニーズに的確かつ迅速に応えるため、刻々と変化する環境にフレキシブルに対応して品質マネジメントシステムを運用し、顧客満足度と社会的信頼の向上を目指す。
- 品質管理体制をより一層充実させ、最適品質の建設生産物やサービスを提供する。
- 役割分担と責任範囲を明確にし、適切で確実な生産管理を行う。
- 顧客や社会のニーズに応える技術開発に積極的に取り組む。
- 個性と長所を活かした人財育成を図り、継続的に信頼性の高い品質を提供する。
品質確保に向けた体制
東洋建設は、品質方針のもと、国際規格(ISO9001)に基づいた品質マネジメントシステムを構築・運営し、お客様に十分に満足いただける品質の確保、提供に取り組んでいます。
- 適用規格:JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015)
- 認証番号:MSA-QS-2730
当社の品質確保の取り組みは、企画・提案から工事受注、施工、引き渡し、アフターサービスまで一貫して行っています。また、竣工後のお客様からの評価やクレーム等のご意見をしっかりと受け止め、その後の対応や品質管理、顧客満足度向上に活かしています。
お客様からの評価や反応に対する取り組み
お客様からの客観的な評価基準として、公共工事における「工事成績評点」と「表彰状・感謝状の受領件数」を指標として重要視しています。工事成績評点は80点以上で推移しており、公共工事における品質確保等の取り組みに対し、高い評価が得られています。
◎国土交通省港湾局発注工事の工事成績評点(平均)
| 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
|---|---|---|---|---|
| 対象件数 | 35件 | 32件 | 45件 | 43件 | 
| 平均点 | 80.5点 | 81.0点 | 80.8点 | 81.2点 | 
| 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
|---|---|---|---|
| 表彰状・感謝状の 受領件数 | 76件 | 75件 | 80件 | 
