技術・ソリューション

VOCs汚染土壌の抽出処理工法

トリクロロエチレンやテトラクロロエチレンなどの揮発性有機化合物(VOCs)汚染土壌は、一般的に、セメント工場での原材料としての利用や最終処分場での処分が難しく、場外で処分する場合は高コストとなります。一方で、VOCs汚染土壌は、低温加熱により土壌中からVOCsを抽出処理できるので、場内で簡易な設備により浄化処理が可能です。
「VOCs汚染土壌の抽出処理工法」は、揮発性有機塩素系化合物によって汚染された土壌に、水と発熱反応する生石灰を添加・混合し、水和反応熱を利用して土中のVOCsを揮発・分離させて浄化する工法です。揮発・分離したVOCsガスは、活性炭吸着塔で吸着処理して浄化します。

VOCs汚染土壌の抽出処理工法

施工概念図

抽出処理工法による施工状況

仮設テントによる汚染物質の拡散防止対策

特徴

  • 汚染土壌を搬出することなく、現地で処理できます。
  • 浄化後の処理土は、汚染土壌の掘削跡地に埋め戻すことが可能です。
  • 短期間での施工が可能であり、安価で経済的な工法です。
  • 生石灰による水和反応熱を利用していますので、別の熱源を必要としません。
  • 焼却処理をともなわないため、ダイオキシンなどの二次汚染物質は発生しません。