- TOYO HISTORY
- LANGUAGE
東洋建設株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員COO:中村 龍由)は、10月12日(土)から14日(月)に神奈川歯科大学で開催された「海辺の自然再生 高校生サミット2024 inよこすか」(https://amamo-summit.net/)に協賛し、出展しました。
これまでNPO法人海辺つくり研究会およびNPO法人共存の森ネットワークの主催により、「全国アマモサミット」のプログラムの一部として開催されてきた「海辺の自然再生 高校生サミット」が、本年度から単独で開催されました。
本サミットは、全国の高校生たちがサミットへの参加を通して、海辺の自然再生に関係する多様な活動をお互いに学び合い、また専門家からの助言を得ながら、意見交換を通じて理解を深め合う場を提供することを目的としています。
当社ブースでは、DASH海岸模型の展示(https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65vf9g1dmq58qmbypk.html)、東京湾大感謝祭で毎年開催しているアマモ里親チャレンジワークショップの紹介(https://www.toyo-const.co.jp/topics/generalnews-21263)とパネル掲示のほか、海の公園(横浜市金沢区)の海中動画、当社CMの放映、技術資料の配布などを行いました。
10/12(土)に行われた企業の活動紹介の場では、当社の事業概要や工事実績のほか、『播種シートによるアマモ場造成工法』の紹介(https://www.toyo-const.co.jp/technology/1014.html)や、東京湾UMIプロジェクト等のアマモ場再生活動について説明しました。
全国の高校生たちがそれぞれの場所で様々な活動を行い、発表と意見交換を行っている姿は非常に感心させられるものであり、高校生同士や専門家との交流の場は大変有意義であると感じました。
当社は海に携わるマリンコントラクターとして、今後も海域の環境保全活動に積極的に参加していく所存です。

当社ブース

企業紹介の様子
お問合せ先
東洋建設株式会社 コーポレート部門
管理グループ 広報部
電話 03-6361-2691