- TOYO HISTORY
- LANGUAGE
当社を含む5社で出資する「PFI佐原リバー株式会社」が2010年から運営を行っている「道の駅 水の郷さわら(千葉県香取市)」が、読売新聞社主催の「関東道の駅アワード2014」において「プレミアム30」のひとつに選定されました。
「関東道の駅アワード」は、道の駅が日本を代表する社会施設と発展し、地域活性化の拠点となることを目的に創設されたもので、「プレミアム30」は有識者による選定委員会が来場者や関係者によるアンケートや特設サイトでの人気投票を元に決定しています。
「道の駅 水の郷さわら」は、PFI佐原リバー株式会社が施設の建設を行い(Build)、完成した後に施設を香取市に引き渡し(Transfer)、施設全体を運営・維持管理(Operate)する「BTO方式」のPFI事業です。
当施設は、舟運で栄えた商都・交易都市佐原の利根川入江に立地し、地域特産品の直売や河川を利用した各種レクリエーション、防災教育や観光情報など「水」と「人」とのふれあいの場を提供するとともに、様々な情報を発信する施設で、開業以来500万人ものお客様にご来場いただいております。
これからも皆様に何度も足を運んでいただける満足度の高い道の駅を目指し、運営を行ってまいります。
問合せ先
東洋建設株式会社
経営企画部広報課
http://www.e-sawara.com/
Tel:0478-50-1183
E-MAIL:info@e-sawara.com

「プレミアム30」に選ばれた道の駅関係者の記念撮影(最後列左から3人目が代表登壇者の香取市)