ポンプ浚渫のスマート化(ラダー制御の自動化)による次世代浚渫システム「TOP SYSTEM-Auto」を開発しました

 東洋建設株式会社(代表取締役社長 武澤恭司)は、従来のポンプ浚渫施工管理システム「TOP SYSTEM」を発展させ、生産性向上のためラダー制御の自動化を図った「TOP SYSTEM-Auto」を開発しました。

 

ポンプ浚渫船

 

 当システムはGNSSによるポンプ浚渫船の位置情報や、各種センサーによるラダー先端の深度情報等をもとに、設計値に従ってラダーをリアルタイムで自動制御する(図-1)とともに、浚渫状況を3次元でアニメーション表示(図-2)します。

図-1 ラダーの自動制御

図-2 浚渫状況の3次元アニメーション表示

                 

 ラダーの深度を自動制御することにより、オペレータの技量や経験に左右されず、高い精度で効率的かつ省力化された浚渫が可能になります。加えて、水中施工箇所の3次元データを集約し、施工中変化する浚渫状況を“リアル”に 『見える化』できるため、出来形管理の効率化、状況判断の迅速化・高度化を図ることができます。また、オペレータは繊細なラダー操作から解放され、負担が軽減されます。

 

 港湾工事では海象条件により施工状況は一様ではありません。当社としましては、今後AI技術の導入により熟練オペレータのノウハウを取り入れた自動運転技術の高度化を進め、更なる生産性の向上を図ってまいります。また、波浪計測技術や動揺低減技術をこのシステムと連携させることによって、高品質な浚渫と安全面の向上を実現してまいります。

 

【TOP SYSTEM-Autoのメリット】 

・船体情報(位置、傾斜)と潮位情報に基づく設定深度に合わせたラダーの自動制御により、浚渫の効率化、省力化及びオペレータの負担軽減が図れる。

・カッターの掘削軌道をリアルタイムにモニター表示されるので、浚渫管理の精度が向上する。

・浚渫状況を3次元アニメーション表示し、常に掘跡確認ができるので確実な工程管理が行える。

・3次元モデルには、施工履歴(位置情報や機械情報、地盤情報等)が属性情報として付与されるので、トレーサビリティも容易になる。

 

 

PDFはこちらでご覧いただけます

https://www.toyo-const.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/20171221-4.pdf

 

(問合せ先)

東洋建設株式会社

土木事業本部技術営業部

電話 03-6361-5463

 

 

「第3回現場開放DAY」を開催しました。

 東洋建設は、11月23日に神奈川県横浜市で施工中の「南本牧地区岸壁(-18m)(耐震)築造工事」(国土交通省関東地方整備局発注)で「第3回目現場開放DAY」を開催いたしました。

 

 当日は、HPで応募された方や協力会社のご家族など、総勢36名の方々が参加されました。残念ながら、強風の予報により海上作業は中止となりましたが、陸上の土工事を間近で見学していただきました。

 現場見学後には、参加者に重機の試乗、ドローンの飛行見学とシミュレーションゲーム、距離や高さを測る測量の3つコーナーを体験していただきました。参加者からは「夫の仕事場が見られて、子供がとても喜んでいました。」、「普段見ることのできない現場の仕事について、少し触れることができてよかった。」という感想や「小さなお子さん達でも体験できるようになっていたので、見学会全体が明るい印象を受けました。」という建設現場の雰囲気の良さが伝わる感想も頂戴しました。

 また、参加者には工事現場に隣接したガントリークレーンも見学していただき、わが国の輸出入を支える国際コンテナ港湾を実感していただきました。

 東洋建設では、今後も多くの方に建設業に興味を持っていただけるよう、「現場開放DAY」を開催していく予定にしております。

 

南本牧コンテナターミナル整備事業を説明しました

雨上がりの現場を見学

測量体験は好評でした

ドローンのシミュレーションゲームに挑戦!

大きな重機にお父さんも満足そうです

ガントリークレーンの大きさにびっくり!